和室・洋室問わず設置できる伝統型のお仏壇
志輪型は、お仏壇上部の正式な様式です。
上置きタイプでは上部が丸いタイプも多く見られますが、志輪型を採用することによって本格的な風格が受け継がれています。
伝統的な形は残しつつ、扉や引き出しの装飾をシンプルにしたことで和洋室問わず設置できます。
美しい唐草彫刻
伝統の透かし彫りを随所に施しました。唐草模様は吉祥模様とされ、古くから大切な調度品にあしらわれてきました。
ご本尊様をお祀りするのにふさわしい華やかさです。
丸い須弥壇と格子天井
ご本尊様をお祀りする部分を須弥壇と呼びます。
丸く張り出した須弥壇は重厚な印象を与え、ご本尊様を荘厳していただける格調高い空間となっています。
広々していますので、ご本尊様を仏像でお祀りいただく際にも、ゆとりを持って置いていただけます。
格子天井は寺院建築などに用いられます。規則正しく並んだ格子は見た目も美しいものです。
普段見えない部分もきちんと作られています。
ここでも金色が使われており、統一感のある造りになっています。
ご本尊様やお位牌がよく映え、くっきり見えるようなデザインとなっています。
三段様式なら、お仏壇を広く使っていただけます。
ご本尊様をはじめ、お位牌も複数置いていただくスペースがあります。三段目には仏具も並べていただけます。
こだわりの実用性
・スライド棚(膳引)・
可動式仏具板(膳引き)は、お祀りに必要な五具足を置くのに便利です。
扉を閉める時には収納することが可能ですので、自由にお使いいただくことができます。
・引出し収納・
たくさんの小物が入る、収納引き出しを二杯設けています。
お線香やろうそくなど毎日のお祈りに欠かせない小物から、お手入れに使用する掃除用具類まで
きちんと収納することができます。
製品寸法 | 高さ×幅×奥行(cm) 16号:49.5×42.3×27.8(cm) |
カラー(素材) / 品番 | 紫檀調 |
生産国 | 海外 |
主な素材 | 主心材: MDF |
注意事項 | ●商品ページ掲載の商品の色、風合いは実際の商品と異なる場合がございます。 ●掲載サイズは、商品により実物と多少の誤差が生じることがございますので予めご了承願います。 ●本商品ページの内容を無断で転用することは法律によって禁じられています。 |