木柾(もくしょう)とは
木柾は仏教の法具のひとつです。
日蓮宗や法華宗の寺院の須弥壇や家庭の仏壇で読経をする時などに使用される打楽器で、他の宗門における木魚にあたります。
木魚と違ってカンカン という甲高い音です。
商品サイズ | 3寸:φ8.8×高さ5.5(cm) 4.5寸:φ13.5×高さ7.5(cm) 5寸:φ14.6×高さ7.8(cm) 10寸:φ29.8×高さ12.4(cm) |
備考 | アウトレット商品のため返品交換不可です。 WEB上のため、実物と画像とで色など、多少違う点がございますのでご理解ください。 |