輪島上塗呂色位牌 葵角切 3寸-6寸 文字彫り代無料 絆位牌

ihai_wajima_aoisumikiri
製造国日本
材質漆・本金粉
サイズ
■文字レイアウト
■文字の色(表面)
■文字の色(裏面)
■文字の書体(表裏同じ書体になります)
■梵字
■享年・行年
■歳・才
※二名彫りで「位」を中央へ配置を希望する場合は、備考欄へご記入ください。

※命日の下に「寂」や「歿」を入れる場合は、備考欄へご記入ください。

※旧字体や特殊な漢字をご希望の場合は、備考欄へご記入ください。

※【文字彫り】をご希望の方は、レイアウト作成のために、ご注文後『白木位牌の画像』もしくは『中陰表』をメールにてお送りください。

※その他、ご要望・ご入用日がございましたら備考欄へご記入ください。

在庫状態 : 在庫有り
¥133,650(税別)

(税込¥147,015)

数量

伝統的なかたち『葵角切』

葵角切(あおいすみきり)型は台座部分を斜めに切り取った日本の門構えのようなデザインが特徴です。
葵角切は端正で正直な人生を過ごしてきた方という意味が込められており、古くから愛されてきたお位牌の形です。
その格式や装飾は、人生の誠実さや品格を表現しており故人様の人生を称えるにふさわしいデザインと言えます。
どっしりとしたフォルムは一人彫りだけでなく、二人彫り(夫婦彫り)にも選ばれています。

輪島上塗呂色位牌
輪島上塗呂色位牌のシリーズは六百年以上の歴史を誇る日本の漆伝統工芸の輪島塗りで仕上げています。
数ある漆塗り工芸の中でも特に華麗で堅牢といわれるその仕上がりには、落ち着いた光沢感と独特の深み、そして温かみがあります。
代々技を受け継いだ輪島職人が、札板に最上質の本漆を丁寧に何度も刷毛塗りし、最高級金粉を使用して面粉仕上げしたお位牌です。

金沢産金粉の輝き

古くから金箔の産地として有名な金沢県産の金粉を使用しております。
純度98%の最高級金粉を使用し、熟練の職人の手によって丁寧に加飾されています。
金沢産の金箔、金粉は純度が高く酸化・変色・腐食をしにくい特徴がありますので
お位牌が美しい状態で末永くご使用いただけます。

最高級の仕上げ技法『呂色』仕上げ

呂色仕上げとは、輪島塗職人による漆の上塗り後、数少ない熟練の呂色職人の手で、
さらに磨きを繰り返し光沢を出す技法です。
漆仕上げの中でも最も高度な技術と手間を要する伝統技法です。
滑らかで気品ある光沢が特徴です。

輪島塗りだけが持つ『価値』

輪島塗は石川県輪島市で作られる伝統工芸品です。
高い技術力と品質により、輪島塗製品は美術工芸品や家具、建築材料などに幅広く用いられており、高い評価を得ています。
「輪島塗」という名を冠する製品は、100を超える独自の工程を経て作られます。
そして加飾の工程に分かれ、職人たちが分業することでそれぞれの技術を最大限に引き出すことができ、高品質な輪島塗製品が完成します。

 


亡くなられた大切な方の霊が宿るお位牌は見るたびに故人様を偲ぶ故人様そのものといえます。
「絆」シリーズのお位牌は、そのご遺族様の想いを何より大切に、すべての工程に心をこめて作り上げました。
総木製の木地、職人が一点一点丹精をこめた手彫り、研磨、塗りの工程も手間を惜しまず美しい光沢が出るまで作業をします。
いつまでも変わることのない、ご家族の「絆」を形にするために。

絆位牌のこだわり

高い品質基準・厳しい検品体制・一貫した管理の徹底
金粉、金箔、下塗・中塗・上塗などの塗料、加工材料はすべて日本製

 

 

 

キーワード:オーダーメイド 輪島上塗呂色位牌 葵角切位牌 塗り位牌 伝統位牌 純金 金箔

お客様のレビューをお待ちしています。

ログインする